ホストファミリーの募集
当センターでは、留学生を対象にして、日本の家庭に滞在しながら当センターに通学する(1)長期ホームステイと、指定の週末だけを日本の家族と一緒に過ごす(2)短期ホームステイという、2つの ホームステイプログラムを実施しています。一人でも多くの留学生に、日本の家庭での生活体験や人々とのふれあいの場を提供できるよう、 このプログラムにご協力いただけるホストファミリーを随時募集しています。
(1)長期ホストファミリー募集要項
■受け入れ期間
秋学期(9月~12月)、春学期(1月~4月)、夏学期(6月~8月上旬)の各学期のうちの1ヶ月以上
■対象者
当センターに在籍する留学生
■受け入れ費用
光熱水費と食費の一部として、1ヶ月につき5万1千円を受け入れ家庭にお支払いいたします。
■通学交通費
当センターで負担します。
■受け入れ条件
・単身でないご家庭であり、かつ学生の受け入れに関してご家族全員の同意が得られること。
・個室を学生に提供していただけること。
(和洋の別、部屋の広さは問いません。)
・当センターまでの通学所要時間が片道約1時間以内の範囲にお住まいのご家庭。
(彦根駅から当センターまでは、自転車で通学するため、20分程度かかります。)
ご登録から受け入れまでの流れ
長期ホストファミリーの登録手続きといたしまして、まずはホストファミリーご希望のお宅に訪問させていただき、受け入れに関するご説明、および通学路の確認をさせていただきます。 説明終了後、ホストファミリーとしてご協力いただける場合は、登録用紙をお渡ししますので、ご提出していただければ登録完了となります。
学生とホストファミリーとのマッチング(組み合わせ)について
- ホストファミリーにご登録いただきましたご家庭には、学期の始まる前に、受け入れが可能かどうかをお伺いするアンケートをお送りします。
- アンケートで受け入れ可能のお返事をいただいた登録ホストファミリーに、どのホームステイ希望の学生をお引き受けいただくかを決めるマッチングをいたします。マッチング終了後、各ご家庭にご連絡いたします。
*ホームステイ希望の学生数が、受け入れ可能なホストファミリー数より少ない場合がございますので、予めご了承下さい。
(2)短期ホストファミリー募集要項
■目的
週末を通して、留学生が家族の一員として日本の文化・生活を体験しつつ、留学生とホストファミリーが互いに異文化理解と国際交流を深めること
■受け入れ期間
金曜日の夕方から日曜日までの2泊3日
■受け入れ日
年に3回程度 (毎年2月・7月・10月頃:当センター指定日)
■対象者
当センターに在籍する留学生
■受け入れ費用
学生の個人的な費用(こづかい等)以外は、全てホストファミリーにてご負担くださいますようお願いいたします。
■受け入れ条件
・単身でないご家庭であり、かつ学生の受け入れに関して、ご家族全員の同意が得られること。
・受け入れ開始時、および終了時に、センターまでの送迎をしていただけること。
(送迎にかかる移動時間は片道1時間以内のご家庭とさせていただいております。)
・どの学生でも受け入れていただけること。
(性別や語学力等のご希望はできるだけ考慮させていただきます。)
・学生受け入れ中の事故等については、当センターは責任を負いません。ただし、受け入れホストファミリーの皆様にはボランティア向け保険に加入していただきます。
(保険料は当センターが負担)
ご登録から受け入れまでの流れ
短期ホストファミリー登録をご希望の方は、募集要項と登録用紙をお送りしますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。ホストファミリーとしてご協力いただける場合は、当センターにて登録用紙をご提出いただき面談を受けていただきます。日程調整をいたしますので、必ず事前にご連絡をお願いします。
*ホストファミリーにご登録いただきましたご家庭には、実施の1ヶ月半程前に、受け入れが可能かどうかをお伺いするアンケートをお送りいたします。
*尚、ご希望に十分こたえられない場合もありますので、ご了承下さい。
その他、詳しいことは下記までお問い合わせ下さい。
問い合わせ先: ミシガン州立大学連合日本センター ホームステイ短期担当/長期担当
電話: 0749-26-3400 / E-mail: sifah@mx.bw.dream.jp